JR東日本の会員限定切符「大人の休日倶楽部パス」について、予定されている発売時期と利用可能期間は2025年度についても年3回で予定されています。
会員限定切符の発売期間と利用期間
会員サイトで公開されている情報(大人の休日倶楽部パス)によれば発売期間と利用期間の予定は次の通り。
開催期 | 発売期間 | 利用期間 |
---|---|---|
第1回 | 2025年5月23日(金) ~6月30日(月) | 2025年6月23日(月) ~7月5日(土) のうち連続する5日間 |
第2回 | 2025年10月27日(月) ~12月4日(木) | 2025年11月27日(木) ~12月9日(火) のうち連続する5日間 |
第3回 | 2025年12月19日(金) ~2026年1月26日(月) | 2026年1月19日(月) ~1月31日(土) のうち連続する5日間 |
購入した切符が使用できるのは、利用期間のうち連続する5日間で購入時に指定することになります。
発売開始日は月曜日で終了日は5週後の木曜日に設定されていますが回数ごとに発売数が限定されているため早めに購入しておいたほうが良いでしょう。
例年通り年3回に分かれて実施が予定されていて、いずれも利用期間の初日から約1か月前のタイミングで発売が開始されることになります。
前年までの発売歴
今回も期待したい特別設定のお得な切符
前年の2024年度には予定された年3回のほかに、えきねっと限定で「大人の休日パススペシャル」というのが発売されていました。
料金は通常版と同じ新価格、2024年度の特別設定JR東日本「大人の休日パス」
2025年度についても、予定している3回の大人の休日倶楽部パスのほかに臨時の対応がなされるかどうか今後の発表を期待したいところ。
ここ数年の傾向では通常版の「大人の休日倶楽部パス」で第2回の発売で利用期間が9月であれば、利用期間が11月から12月にまたがる形に設定された特別設定の「大人の休日パス」が発売されています。
逆に、通常版2回目の利用期間が11月から12月であれば、その年は利用期間を9月に設定した「大人の休日パスス」が発売される傾向のようですが、実際にその時期に発売されるかどうかはJR東日本からの公式な発表を待つしかありません。
なお、この特別設定は発売時期の直前にならないと広報されないのが通例ですので、日頃からこまめに情報をチェックしておく必要があるでしょう。
おすすめ記事
大人の休日倶楽部パスこれまでの発売歴と期間《東日本版》
大人の休日倶楽部パスの料金が2024年度から値上げ!?
「えきねっと」で大人の休日倶楽部会員限定きっぷを購入(申込み)する方法