インスタントラーメンを湯切りしてソースを絡めたら焼きそば風になるか

インスタントラーメンから焼きそば

ある日、なじみのカップ焼きそばを食べていたふと気づいたのですが、お湯を注ぐと柔らかくなる麺は汁物のカップラーメンでも焼きそばでもそれほど変わらないのではということ。

焼ぞばやまぜそばといったもののほうが食感的な工夫が施されていそうですが、材料や加工方法にそれほど違いがなさそうに見えます。

インスタントラーメンと焼きそばソースの組合せ

今回準備したのは、PVブランドのインスタントみそラーメンとブルドックの焼きそばソースの組合せです。

ブルドックの焼きそばソース

ラーメンの方は5食分がパックになって販売されているお得な商品。

あおさ粉と紅しょうが

焼きそばと言えば、青のりくらいはあったほうがいいかなと近所のコンビニに行ってみたら置いてなくて紅しょうがを購入しています。

結局スーパーまで出向いてみたものの値段的にインスタント麺とは不相応と判断しまして青のりは「あおさ」で代用することにしました。

インスタント麺を茹でる

焼きそばっぽい材料がすべて揃ったところで早速調理を始めることにします。

具材に使う玉ねぎ

具には家にあった玉ねぎだけを使うことにしました。

玉ねぎと麺を茹でる

玉ねぎを薄く刻んでからお湯が沸騰した鍋にインスタント麺と同時に入れます。

シンクで湯切り

ラーメンの作り方に従い茹で時間は3分にして時間が経過したらお湯を捨てます。

湯切りしたラーメンにソースを絡めてみる

しっかり湯切り

いったん茹でているので湯切りには冷めない程度に1分ほど時間をかけています。

焼きそばソースを入れる

その後、茹でるのに使った鍋に戻してから、ここで焼きそばソースを加えます。

インスタント麺にソースを絡める

鍋は加熱することなくムラがなくなるくらいに混ぜ合わせることにします。

味的には気にならずコスパも良さそう

ここまでの段階では、麺の様子がカップ焼きそばと違いを感じますが食べ物として特に違和感を感じることもありません。

出来上がった焼きそば

あとは皿に盛り付けて、あおさをふりかけてから紅ショウガを添えます。

見た目的にもインスタントの焼きそばとほぼ同じに見えます。期待しながら一口食べて見ると味の方もしっかり焼きそばの味がします。

表面がつるつるしている

カップ焼きそばのようにボソボソという食感はありませんが、もとももとフライパンや鉄板で作る焼きそばもそれほどボソボソしていることもない思うので今回のインスタントラーメンの麺で焼きそばというのもありではないでしょうか。

当然、本物のカップ焼きそばとは別なものなので食べる人によっては口に合わないかもしれませんが、最近よくある「汁なし担々麺」や「まぜそば」の類と考えれば、それほど低評価とはならないかなと思います。

このインスタント麺とソースの組合せは組み合わせる具に贅沢をしなければコスパ的には優秀な焼きそばになりそうです。

ソースが何回分使えるかの検証と合わせ、いろいろ試し見ようと考えています。