なんちゃってSRなバイクCB400SS

400CC単気筒エンジン

CB400SSと車種名が似ているCB400SFは他の兄弟車と同じく「CB」という車名を出せば「ああ、あのバイクね」と分かる人が多い。

特にバイク乗りならCBの名を知らない人はいないほど。ところが、CB400SSの場合、単にCBに乗っていますと他人に説明しても、想像されるのは多数派である多気筒エンジンを搭載した車種のことになります。

存在があまり知られていないCB400SS

製造終了から年月が経つにつれて、名前はおろか存在すらバイク乗りの間から忘れられているのではと乗り手が心配になってしまうのがCB400SSというバイク。

CB400SSのサイドカバー

現役モデルとして発売されていた時期が、250ccクラスの人気モデルだったYAMAHAの「TW」やHONDAの「FTR」あたりと被るのかもしれません。

だとすると、当時の中型ライダーによる需要は一気にそちらにもっていいかれたことでしょう。

乗ってるバイクの車種を聞かれると

そのスタイルから、道の駅などで他のライダーから興味を持たれることが少なくないCB400SS。

車名を聞かれると毎回身構えてしまうのが事実です。

単にCB400と車名を省略すればそれはCB400SFのことだったりするのでなんて言うバイク?と聞かれたらCB400SSとちゃんと「SS」まで付けて正確に答えることが多いです。

これなら分かる「なんちゃってSR」

CB400SSと答えると「へぇ~これCBなの?」、「SRかと思った」とか言われることが多いので、そのあと「ホンダが造った、なんちゃってSRだよ」と付け加えるとバイクの基本仕様まで一気に理解してもらえることになります。

400CC単気筒エンジン

CB400SSがSR400と大きく共通している点は400ccの単気筒車だということです。

SRの存在を意識してHONDAが販売したことが、発売当初に話題になったようですが結局SRほどの販売数には至らなかったというのが事実。

YAMAHAが多くのファンに応えて、現在でもSRを思い出したように製造してくれているのはSRユーザーにとっては嬉しいことでしょう。

それに対してCB400SSは現在の排ガス規制に対応してまでの復活はなさそうですが、その分CB400SSの希少性みたいなもは増すことになります。

一応こんなバイクでもと補足しておきますが、SRは多くのユーザーに支持された人気バイクであるのに対し、CB400SSはHONDA車としては車体のスタイルを大きく意識した唯一の空冷単気筒車で、今後その仕様は他のモデルに引き継がれることはなく現存する個体はホンダ製では特異なジャンルのバイクとして扱われることになることでしょう。

CB400SSは格好良い不人気車?

私がこのバイクを購入した頃には、CB400SSについてちょうど製造終了のアナウスがされていたころだったと記憶しています。

この時期すでにCB400SSを新車で購入しようという人は少なかったことでしょう。

ただし、生産終了から時が経つにつれ一般のライダーにとってCB400SSがSRを意識したものという逸話は既に過去のもので知る人も少なくなっていることでしょう。

それより、現行のスタイルに見飽きたバイク乗りがツーリング先で絶版バイクとして目にするCB400SSの車体は逆に新鮮に写るようです。

新車当時、不人気車であったことのレッテルは時の流れによって完全にぬぐい去られたところで、本来の車体デザインのレトロ感と格好良さだけが引き立つようになったのではないでしょうか。

逆に言うとCB400SSのスタイルは今の時代に最も際だつ存在なのかもしれません。

こうしたことを考えると、この先もどこかの道の駅で、あるいは観光地で「なんちゃってSRです」とオドケながらも、自分のバイクに興味を持ってもらえることがちょっとした楽しみでもあります。

おすすめ記事

CB400SSのキックアーム キックスタートあるある ウインカーも暗め CB400SSはバッテリー無しでもキックスタートできるか 鼓動感を感じられるシングルエンジンが納車された日【タンクが限定カラーのCB400SS】 チェーンを確認 バイクの納車後に確認したこと【中古で購入した走行少な目CB400SS】 GB400TTというバイクを知っている 初秋の木漏れ日とバイク CB400SSはホンダが手掛けた空冷単気筒バイクの完成形 メンテナンス性の高いエンジン 空冷単気筒の魅力とそれを選ぶべき理由