このブログでは小旅行をテーマの一つに掲げていることから、近くの道の駅をレポートするシリーズがあります。
男の旅ブログとしてはツボは押さえているつもり(愛車自慢がでてこないか?)です。
そんな私に先月のこと、ラジオ番組を聞いていたら寝耳に水な話が舞い込みました。
仮称:道の駅くにみができるって!
このラジオの女は何をしゃべっているのかと疑いましたよ。近場は制覇したから他所に行くという矢先にこの事態はなんだよ。
「くにみ」とは福島県の北部にある国見町のことです。
※先日見に行ってきたところオープンは平成29年春になるそうです。
参考リンクはこちら:道の駅くにみ(仮)
調べてみると大分県にすでに道の駅くにみというのがあるらしいです。
仮称とのことなので変更になるかもしれませんね。
参考サイト:道の駅くにみ(大分県国東市国見町)
大分県といえば地震の被害もあったと思われます、お見舞い申し上げます。
道の駅くにみの建設場所をを調査
平成28年度オープン予定というから4月にでもオープンするのかと慌てて見に行ってみたら、まだ工事中でしたよ。
写真は、今月5日に撮ってきました。東北道国見ICから4号線へ向かい宮城方面へ左折して最初の信号のところのようです。
4号国道の上り写真側でドラックストアの隣になります。
↑こちらが、となりのドラックストア駐車場から撮った写真になります。
国道を挟んで向かい側にはホームセンターがあります。
以上、場所的なものはリサーチしましたが、こちらもオープンしたらレポートをしなければなりません。もしかしたら一番近い道の駅になりそうな予感。
※ここの道の駅はオープン時に名称が「道の駅 国見 あつかしの郷」となりました。