エースコックの「スーパーカップ大盛りいか焼そば」が販売終了との話を聞きつけたので食べてみることにしました。
※その後約3年後に復活しています。
スーパーカップ大盛りいか焼そば箱買い
生産終了の情報を耳にしたあとスーパーなどの売場を探してみましたが、大盛りいか焼そばを置いている店は見あたりません。
この手のカップ麺も多様化が進んだせいか、こう扱う店舗が少なくてはメーカーが販売を終了するのも頷けます。
店舗での購入は早々に諦めネットで購入することにしましたが、中途半端な数だと割高になることもあり12個入りを一箱買ってしまいました。
一箱12個入り大盛りいか焼そば
思えば今までこの手の食品を箱買いした記憶が殆どありません。
12個入りなので連続で毎食食べ続けるて完食に4日ほどかかります。
販売終了時のパッケージ
エースコック大盛りいか焼そばの最終パッケージデザイン(いわゆるFinalEdition)には中央に「30thAnniversary」の文字。
昨年で販売から30年が経つ人気商品であったことが窺えます。
商品の中身
パッケージの中身は、乾麺と焼そばソースに「かやく」と「めちゃうま!ふりかけ」。
ものがカップめんですので、かやくを見て分かるとおり商品名称にある「いか」は乾燥した小さめの切り身しか入っていません。
今回はこれに別途購入した「冷凍いか」を追加していただくことにしました。
主役の麺は大盛りだけに結構な量がありますが昨今では普通のサイズかもしれません。
冷凍花咲いかを追加して食べる
一連の行程は簡単なので省かせていただきましたが仕上がりはこんな
感じです。
鍋でゆでた冷凍イカを焼そばと混ぜ合わせて皿に盛ってみました。
焼そばに千切りの野菜を混ぜたのと、刻みネギを添えてます。
かやくに入っていたイカはこのように小さなもの。足の部分でしょうか。
そして今回、大盛りいか焼そばの最終バージョンを飾るために合わせた冷凍いかです。
こちらの「冷凍いか」、茹でたら少し縮んだような気がしますが、見た目のグレードアップには貢献してくれたことでしょう。
スーパーカップ大盛りいか焼そばは、思いのほか食べ応えがあります。
焼そばですから見た目よりも少なく感じるかと思いきや結構腹に入る印象です。
大盛りいか焼そばの売りは、段ボールやパッケージに書かれています。
もっと美味しく!あと引く旨みの「めちゃうま!ふりかけ付き」旨みど!ストライクソース

付属のふりかけをかけた大盛りいか焼きそば
旨みの効いた焼きそばソースと、このふりかけ部分のスパイスが決め手ということのようです。
生産終了後の在庫状況
この「大盛りいか焼そば」の販売サイトを見るとまだ在庫があるようです。
30年もの長い間続いたインスタント食品ですので、それなりのファンもいらっしゃるでしょうし、私のように興味本位に買う方もおられるでしょう。
そんな人たちの需要を見込んでの生産過多か販売業者による大量の買い占めが裏目にでたのかそろそろ消費期限を迎えるものと思われます。
いずれせよ、親しまれ続けた商品の販売終了にしては少し演出の足りない終わり方ではないでしょうか。この際ですから、ペヤングに見習って金粉を付けて最後の最後バージョンでも発売したらどうかなどと思ってしまいます。
その後に復活した大盛りイカ焼きそば
当記事で生産終了をご紹介してから数年後の2022年に入り大盛りイカ焼きそばが復活していました。

左はコンビニ限定のパッケージ
コンビニ限定のパッケージは生産終了したときの最終バージョンと同じデザイン。
中身の構成は変わらないように見受けられますが詳細までは確認できていません。
味は変わらない美味しさでした。
おすすめ記事




