ニンニクの芽牛丼が期間限定で復活していた【すき家で夏の辛さ三昧を体験】

箸で摘んだニンニクの芽

牛丼店のすき家で久しぶりに見かけたニンニクの芽牛丼を食べてみました。

ピリ辛な味付けのニンニクの芽を使ったメニューには牛丼だけでなくカレーや豚丼なども用意されていました。

緑が際だつニンニクの芽

先日、たまたま入ったすき家でニンニクの芽牛丼がメニューに復活していたので食べてきました。

復活したニンニクの芽牛丼

効果のほどは分かりませんが、ニンニクそのものは血液をサラサラにしてくれる作用があるそうですのでそのニンニクから出てきた芽も体にはよさそうな気がします。

箸で摘んだニンニクの芽

ニンニクの芽の食感は固めで食べ応えがあるのと、一見辛そうな印象ですが辛みは和えてある唐辛子でニンニクの芽そのものは辛みを感じません。

おなじみの牛肉

そして、どんぶりに一緒に盛られたお馴染みの牛肉はニンニクの芽と相性がぴったりです。

いっそレギュラーメニュー化してはどうかと思っているのは私だけでしょうか。

ニンニクの芽を使ったメニュー

今回復活していたニンニクの芽牛丼には姉妹メニューも揃っていました。

ニンニクの芽カレー

ニンニクの芽カレー

カレーライスににんにくの芽

スプーンですくったニンニクの芽

カレーメニューは「すき家で健康」とうたっている割にはカロリーが気になるところですが、ニンニクの芽はカレーの味とも良く合うのでたまりません。

すき家のカレーに入ったジャガイモ

久しぶりにすき家で食べたカレーでしたが、少し大きめのジャガイモが入っていてカップヌードルのカレーに入っている具の味に似ていました。

ニンニクの芽豚生姜焼き丼

ニンニクの芽豚生姜焼丼

そしてもう一つのニンニクの芽を使ったメニューは豚(とん)生姜焼き丼です。

実はこの上の写真には間違いがあるといいますか店頭での画像と異なっています。

何でもかんでも紅生姜を添えてしまうのは私の仕業ですが、ゴマがニンニクの芽の上に振りかけられているのはアルバイトのミスでしょう。

たぶん豚丼の状態でゴマを振っておいて、その上にニンニクの芽をトッピングするといった手順が正解。

豚丼のニンニクの芽

こうしてみると、いかにも「野菜食べるぞ」という迫力みたいのを感じます。

すき家の豚丼の肉

このメニューでは肉は牛丼と違い白っぽさが目立つ豚肉です。

ニンニクの芽単品

そして、期間限定メニューが提供されている間は単品でもニンニクの芽が注文できるようです。

単品で注文したニンニクの芽

小鉢に入ったニンニクの芽だけを150円(2019年7月価格)で注文できます。

復活は期間限定

たまたま気分で来店し食べることができたニンニクの芽牛丼。期間限定での復活だったようです。

食べ終わったあとのレシートには次のように書かれていました。

あなたもきっとヤミツキに!?
「すき家のニンニクの芽牛丼」

ニンニクの芽牛丼の限定期間がいつのまでなのかわかりませんが、また近いうちに一度食べておきたいところです。

おすすめ記事

うなぎ大き目すき家の「うな牛」すき家で「うな牛」食べたら鰻のサイズが飛び出るデカさ!これは当たりを引いた気分辛さとスタミナ一気に充填すき家のダブルニンニク牛丼あら浜のはらこ飯庶民派の大人が食べ歩きを楽しむポイント