人通りの多いアーケード街を歩くのが好きですが、以前記事に書いたことがある吉野家仙台広瀬通り店の前を通りかかることがあります。
もう牛丼屋の前で足を止めることはないだろうと思っていたら、またしても店内に引き込まれてしまいました。
吉野家のチーズ・ベーコンエッグ丼が気になった
店頭で美味そうな写真を目にして特に拒む理由もないので、その味を確かめてみることになりました。
牛丼を食べるときの癖でつい紅生姜を載せましたが、どうやらミスマッチでした。
丼ぶり飯にしては彩りが鮮やか。
お店の入口には、声優の内田真礼さんが写った大きな広告ポスターが出ていて、テーブルの上にも同じようにメニュースタンドが置かれています。
目玉焼き、肉野菜を組み合わせた丼ぶり飯
やや違和感を感じたので紅生姜を載せないで、再度撮り直し(日を改めて食べなおし)しました。
広告に小さく羽根つきと書かれている通り程よく焦げたチーズが目玉焼きの輪郭を作っています。
黄身が生で仕上がったベーコンエッグはこうして突きたくなりますね。
目玉焼きの部分には胡椒がたっぷり振ってありますが辛さは感じませんでした。
チーズベーコンエッグ丼にはレタスがトッピングされているので、サウザンソースが付いてきます。
このサウザンソースはレタスの量に対してやや多めの印象ですが、これより少ないと一般的な嗜好からは外れることでしょう。
それにしても、ご飯の上にサラダ用のドレッシッングがかかってるのは中々ないですね。
牛丼屋だけに牛肉もポイント
牛丼屋のメニューだけあって端の方に牛すき煮が少量載せられていますが、この手の飲食店としては豪華さとコスパを演出しています。
この組合せは、味覚的なものも満たしてくれていて、卵とベーコンの組合せに牛肉までもが添えられていたら手っ取り早く美味いものを食べたい人へは的を得た食事として期待できるでしょう。
吉野家の店舗・期間限定メニューは、牛丼屋としては手の混んだメニューを一定期間継続して提供していますが、その期間というのが客側に分かりやすく公表していません。
恐らく食材がなくなり次第店舗毎に限定メニューの提供を終了するのでしょう。
お手軽に変わりネタを味わいたいと思ったら、たまに吉野家の前を通ってみるのも良さそうです。
おすすめ記事




