少し前にブログに書いた大人の休日倶楽部ミドルのカードを持っていることで購入が可能な「大人の休日倶楽部パス」を買ってみました。
大人の休日倶楽部パスは期間限定で使用できる「JR東日本の乗り放題切符」です。
会員限定のお得な切符
大人の休日倶楽部パスはJR東日本の「みどりの窓口」で購入しました。
そして、支払いは「大人の休日倶楽部パス」カード(ミドル)です。JR東日本内の乗り放題(4日間)で15,000です。
大人の休日倶楽部パスの使い方
この大人の休日倶楽部パスは普通の乗り放題切符として使えますが、期間が4日間使えます。
会員であることが購入する際の条件であるほか、支払いも大人の休日倶楽部カードで決済することになります。
切符に付属の案内
この切符の購入時には、切符のほかに利用案内などが3枚同時に発行されます。

ご利用案内1

ご利用案内2

特典のご案内
ご利用案内1・2では、大人の休日倶楽部パスが利用できる区間や利用方法についての説明があり、特典のご案内にはレンタカーの利用案内やKIOSKなどでの割引についての案内があ書かれていました。
大人の休日倶楽部パスパンフレット
大人の休日倶楽部パスの購入にあたって、事前に情報収集したいと思いJRの駅に向かったところ、上のようなパンフレットが置いてありました。
現在、大人の休日倶楽部パスは年3回の利用(発売)期間があり、その実施年度ごとに配布されるパンフレットもあるようです。
行き先を何処にするか
さて、お得な乗り放題切符を手にしたところで、あとは行き先について楽しみながら予定を立てることにします。
15,000円(現在の発売価格とは異なります)の乗り放題切符は、私の住んでいる某地方都市からは一度東京まで往復すればそれで簡単に元はとれてしまいますが、東京ってのは観光としてはイマイチな感じですしもう少し欲張りたいものです。
利用日まで時間があるのでワクワクしながら旅の予定を立てようと思います。
大人の休日倶楽部関連


